ご相談の流れ

1.法律相談の申し込み

法律相談は全て予約制となります。
まずはお電話またはメールフォームでご予約のお申込みをお願いします。

お電話でのお問い合わせ

TEL:078-335-0651
【受付時間】
平日9:00〜18:00

メールでのお問い合わせ

メールフォームはこちら

お申し込みの際に、ご相談者のお名前、ご連絡先、対象医療機関、ご希望の相談日時、大まかなご相談の内容などをうかがいます。また、来所相談だけでなく、Zoomを利用したオンラインでの相談対応もお受けいたしますので、ご希望の方はお申込みの際に「Zoom相談希望」とご指定ください。

LINEでのお問い合わせ

LINEでのお問い合わせはこちら

こちらからお友達追加していただき、お問い合わせください。

2.相談日時の確認

お申し込みいただいた後、ご相談する方のご希望と弁護士のスケジュール調整の上、相談日時を決定し、折り返し当事務所からご連絡させていただきます。
また、ご相談時に必要となる資料などについても、適宜ご案内いたします。

3.ご相談日当日

ご予約日時が決まりましたら、資料をご準備の上、ご予約の日時に当事務所へお越しください。
当日は弁護士が直接詳しいご相談の内容をうかがいます。
また、時系列をまとめたメモをお持ちいただけると、相談をスムーズに進めることができます。

4.ご相談・ご提案

弁護士が詳しいご相談内容をうかがった上で、相談者様のご質問にお答えし、今後どのようにすべきかをお伝えいたします。

5.ご依頼

ご相談をうかがった上で、弁護士に依頼をした方がより良い結果が得られると思われるケースについては、ご依頼いただいた場合の方針と見通しをご説明した上で、費用についての見積もりをお示しいたします。

6.事件の着手

方針と費用についてご了解をいただきましたら、委任契約書を作成の上、事件処理に着手いたします。

7.事件のご報告・終了

事件処理に着手後、適宜、メールやお電話、書面などで経過をご報告いたします。
ご依頼の事件が協議や調停の成立、審判や判決などにより解決した場合には、予め委任契約書で定めた内容に従い報酬金をお支払いただきます。

© 西日本 神戸エリアで弁護士に医療過誤相談 – シノディア法律事務所